top of page

本年もよろしくお願いいたします

執筆者の写真: Ayu3Ayu3

あゆみです(^.^)


2023年、令和5年です。


昨年中もご来店、

誠にありがとうございました。


本年もよろしくお願い

申し上げます。


新年は1月5日からの

営業となっております。


年始から晴れ晴れととした

良いお天気が続いていますね。


私の元日は、部屋の掃除、

読書

(・図書館で借りた江戸時代の

生活について書かれたもの

・ライン漫画😂)


ダンスエクササイズ

(YOUTUBE)


で終わりました。


やりたいことが出来たので

良かったと思います(笑)


2023年。今年は卯年です。


漢字の「卯」は、

門を無理に押しあけて

中に入りこむ様子を表した字で、

「冒(おかす)」と同系の語です。


「冒」は、草木が伸び出て

地面を覆うようになった

状態を表すと解釈されています。


中国伝来の十二支は

植物が循環する様子を

表しているので、

十二支の4番目に

茎や葉が大きくなる様子を表す

「卯」がくるのだそうです。


卯年は、芽を出した植物が

成長していき茎や葉が

大きくなる時期で、

目に見えて大きく成長する年

だといわれています。

また、うさぎは跳びはねることから

飛躍するという象徴になります。


たくさんの子を産むことから豊穣、

子孫繁栄のシンボルにも

なっています。


色々調べていると、

人という生き物は

かくもイメージの世界で

生きているのだなぁ、と

感じます。


どうでしょう「卯年」の

イメージは。


長い耳、短い尾、大きな目が

愛らしく、人に慣れやすくて

鳴き声が小さいことから、

江戸時代にはペットとしても

愛されるようになりました。


ペットはアナウサギを家畜化

したもので、野ウサギは

食用として用いられました。


兎に関することわざは

いくつかあります。


私は本年は

こちらを心に頑張りたいと

思います(^.^)


兎の登り坂


兎は前足が短くて坂を登るのが

巧みであることから、

地の利を得て得意の力を

発揮すること


良い年になりますように。








閲覧数:13回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


© 2023 by The Barber Shop. Proudly created with Wix.com

Call for an appointment 123-456-7890

bottom of page