明日の松本市、予報では
27℃とか。夏ですね(*_*;
その後は雨が続くようですが
そのまま梅雨入り・・・
なんてこともありそうです。
昨年の7月はほぼ一ヵ月
雨が降り通しでしたね。
今年はどうなるでしょう?
さて、
なにが帰ってきたのか
というと
逃走して10日目。
今朝近所のワンちゃんが
ようやくお家に帰ってきたのです。
仮名は「乙」君としておきましょう。
乙君はもともとが保護犬で
ご近所宅に来る前にも一度、
一時預かり場所から
逃げていました。
今回で2度目(^^;)
面白い(?)ことに
逃走してから3日目に
姿を現し、この近辺の人が
犬の散歩をしていると
後をついてくる。
でも、捕まらないんです。
若くて元気が良いから
すばしっこいのなんの。
昨日、私は乙君を探しがてら
飼い犬と夕方の散歩をしていました。
姿が見えないので
「いないから帰ろうねぇ」
と言いながら農道を歩いて
いましたら
「え?!」
後ろについて来ていたんです。
びっくりしました。
どこから現れたんだろう??
少しづつ騙し騙し
何とかご近所宅まで
誘導しましたが、感づいたの
でしょうね。
逃げられてしまいました( ;∀;)
一時預かり場所の方、
公的機関で犬のしつけを
されていた専門家の方
(この専門家の方がすごいのです!
各犬種、和犬、洋犬の
習性を知り尽くしていて
乙君の隠れている場所を
探し当てました。)
などと相談しながら、
気長に待つことに。
それでも実は「約10日」
というのがタイムリミット
だったそうです。
それを過ぎるとなかなか
保護は難しいらしく
別の方法をとらなければ
ならなかったそうです。
そして今朝。。。
今朝も犬の散歩途中の方の後を
乙君はずっとついてきたそうです。
少しづつ、少しづつ
食べ物も与えながら
その方の家まで誘導。
飼っているワンちゃんと
一緒に家の中に入れ
保護に成功!
なんと
その方のワンちゃん
乙君の兄弟犬だったそうです!
毛色は違いますが
よく見れば、顔がそっくり。
同じ譲渡先から
半月ほど間をあけて
同じエリアにもらわれて
来ていたんですね。
保護の後にそのことが
わかり、皆で驚きながらも
喜びました。良かった~。
来週からは雨の日が
続くようでしたから
保護出来て本当に良かった
と思います。
暫くは保護観察(^.^)
新しいお家に早く慣れて
落ち着いて生活できるように
なると、私も嬉しく思います。
地域の皆で連絡を取り合いながら
協力して、見守れたことも
とても良かったと思います。
良かった。本当に良かった( ;∀;)

Comments