あゆみでございます!(^^)!
昨年はコロナで世界も
自分の周辺もかなり変化した
そんな一年で。
何だかわからないうちに
時が過ぎてしまいました。
本当に記憶が、、、
ですので今年は
なるべく(^^;) 思ったこと
出来事などを記録していこう
と決めました。
平熱、体調不良なし。
左肩、肩関節周囲炎。
(四十肩とも言う)
昨日は爆弾低気圧がやってきて
台風かと思うぐらいの
強風が、一日中吹いていました。
今日は信州松本特有の
「凍みる」寒さ。
週明けまで続くそうです。
ウイルスにはその寒さも
感染拡大の絶好の機会と
なっているようです。
ここに来て
松本でもコロナの感染が
拡大してきました。
県が松本市の警戒レベルを
5に引き上げました。
医療崩壊も現実味を
帯びてきています。
地元の病院からも、そのような
言葉が出てきています。
人は慣れてしまうもので。
昨年最初の頃の危機感も
かなり薄れてきたような
気がします。
怖がってばかりでも
いけないと思いますが。。。
自分にもそういう所が
あったのだと反省します。
慣れること、に対して
一つ明るい面を見ようとすれば
感染した方に対して
「大変でしたね、
具合はいかがですか?」
と、言えるようになること
だと思います。
これからは
今までのコロナ感染対策を
さらに徹底し、予防に
努めていきたいと思います。
コロナ感染対策で
現に昨年のインフルエンザの
流行は小さいものでした。
ウイルスに対する予防効果
は一定程度ある様ですから。
コロナ以外でも
体調を崩さない、大きな怪我を
しないということも
気を付けたいです。
自己で体調管理が出来る
身としては、なるべく医療を
逼迫させてはならない、
と考えます。
今まで同様の感染対策
そしてきちんとした食事、
睡眠、適度な運動など
免疫機能を下げない生活を
心がけて行きたいです。

Comments