あゆ3でございます(^.^)
外では深々と雪が
降っています。。。
静かだなぁ。
1月に入り、寒い日が毎日
続いておりますが
寒い中のご来店、
ありがとうございます(^.^)
年が明け、変わらぬことの
一つに 母の介護 があります。
脊髄小脳変性症 という
徐々に運動機能が損なわれて いく、難病に罹っています。
15年前ほど前から
徐々に症状が進行していって
います。
今は車椅子です。
着替えを手伝います。
お風呂はデイサービスで。
飲みこみの機能が
落ちてきているので、
夏には誤嚥性肺炎になりました。
認知症状も少しあります。
そのような状態ですので
介護生活でも様々な
「事件」が起きることが
よくあるのです(^^;)
先日も、私と父では
「どうしよう!」という
ことが夜に起き、
訪問看護師さんに来て頂きました。
我々だけでは本当に
どうにもこうにも。。。
ただただ
有難かったです( ;∀;)
処置をして頂き、
血圧、呼吸器などの
バイタルをチェック。
幸い、体調に関しては
今すぐ病院へ!という
ことではなさそうだと、
とのことでしたので
一晩様子を見ることに
なりました。
次の日は体調も戻り
一安心でした。
訪問看護師さんは
24時間体制で、
電話連絡をすると、家に
駆けつけてくださいます。
やはりいくら自分たちで
看ようとしても限界が
あるのです。
訪問看護師さん、
デイサービス・ショートステイ
などの職員の皆さん、
ケアマネージャーさん、
介護用品会社の方々、、、
皆さんに助けて頂いています。
おかげ様です。
専門の方々に
色々とお世話になりながら
今年も介護生活をしていきます。
そして、自身の専門分野で
お手伝いもして行きたいと
思います。
それが少しは恩返しに
なるのかな、とも
思っています(^.^)

Comments