top of page

彼岸花

執筆者の写真: Ayu3Ayu3

あゆ3でございます(^.^)


連休はいかがだったでしょうか?


当店前の国道も

ここ数日は交通量が多かったです。


天気も良かったですよね。


彼岸の入りでしたので

お墓参りに行かれた方も

多かったかもしれません。


昨日、今日と

当店も連休でしたので

私も近隣を少しドライブしました。


田んぼのあぜに

赤い彼岸花が咲いています。


美しくも、少し

恐ろしい雰囲気を持つ花。


日陰の、お地蔵さんが

立っている、、、

そんな場所に咲いている

イメージが私の中には

ありました。


地獄花、死人花

なんて俗名もありますしね(*_*;


意外にも


陽がふりそそぐ場所に

たくさん咲いているのだな

と、発見がありました(^.^)。


彼岸花は曼珠沙華とも

呼ばれ、秋の彼岸の時期に

咲くことから

別れの花、というイメージが

ありますね。


白い彼岸花の花言葉は


「また逢う日を楽しみに」。


赤い彼岸花の花言葉

白同様のもの、その他には


「悲しい思い出」


「思うはあなた一人」


と、いうものがあり

山口百恵さんの歌が

想い起こされます。


赤い彼岸花は

「情念の花」。

歌のイメージは

こんな風でしょうか。


彼岸花の球根には毒があり

そのため、モグラやネズミから

畑の作物、稲などを守るために

畔に植えられるようになったとの

説があるようです。


墓地に植えられたのも

同様の。


「彼岸花を持ち帰ると火事になる」


「彼岸花を持ち帰ると死人が出る」


などの迷信がありますが

彼岸花が持つ毒を避けるための

昔の人の知恵だったのでしょうね(^.^)










閲覧数:9回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


© 2023 by The Barber Shop. Proudly created with Wix.com

Call for an appointment 123-456-7890

bottom of page