こんばんは!あゆ3です!(^^)
平成よさようなら。
今日いらしたあるお客様の挨拶が
「良いお年を!(笑)」でした( *´艸`)
明日から新しい元号「令和」へ。
どんな時代になるのでしょうね ^^)
30年前、平成元年(1989年)はこんな年でした。
・アメリカのブッシュ(パパ)大統領とソ連のミゴルバチョフ最高会議議長が
マルタ島で会談し、冷戦の終結を宣言(マルタ会談)
・天安門事件
・ルーマニアのニコラエ・チャウシェスク政権崩壊(ルーマニア革命 )
・東ドイツがベルリンの壁の通行を自由化。ベルリンの壁崩壊
・東証の大納会で日経平均株価が史上最高値の38,957円44銭(同日終値38,915円87銭)を記録。
・消費税施行。税率は3%(1997年4月からは5%、2014年4月からは8%)
・第15回参議院議員通常選挙。女性党首である土井たか子委員長率いる日本社会党が第一党に。
・漫画家の手塚治虫逝去。歌謡界の女王美空ひばり死去、次月女性として初の国民栄誉賞を受賞。
・秋篠宮文仁親王(当時礼宮)が川嶋紀子さんとの婚約を発表。
・大相撲の貴花田光司が史上最年少17歳2ヶ月での十両昇進。
・横綱・千代の富士に相撲界では初となる国民栄誉賞が贈られる。
・任天堂の『ゲームボーイ』発売開始。
・渋カジ
・トヨタ自動車が「セルシオ」を発売(日本カー・オブ・ザ・イヤー セルシオ)
・ユーノスが「ロードスター」を発売。
・富士重工業が「レガシィ」を発売し、ワゴンブームの火付け役となる。
☆ヒット
・Diamonds / プリンセス・プリンセス、とんぼ / 長渕剛 淋しい熱帯魚 / Wink
(ちなみに私はデーモン閣下率いる聖飢魔ⅱに夢中でありました)
・魔女の宅急便 、カクテル、ダイ・ハード
・「君の瞳に恋してる!」などのトレンディドラマが流行の兆しを見せ始める
☆新語、流行語 セクシャルハラスメント オバタリアン こんなんでましたけど~
☆ヘアースタイルロングヘア、すだれ前髪、ソバージュ、ツーブロックなど。
バブル時代中期の雰囲気がものすごく伝わってきますね ^^)
年上の従姉妹が工藤静香さんみたいなカッコしていたのを
思い出しました(*ノωノ)
新元号の時代が、平和で穏やかな時代になりますように☆
