top of page

篠田桃紅展、見に行ってきました

あゆ3

こんばんは、あゆ3です!(^^)!

昨日、今日はお休みでしたので

昨日長野県上田市、サントミューゼ上田市立美術館に行ってきました。

篠田さんは水墨抽象画という独自のスタイルを確立し

100歳をこえなお表現を続けています。

今年の誕生日に友人に「本が欲しい」とリクエストしたところ

篠田さんの

「一〇三歳になってわかったこと 人生は一人でもおもしろい」

を贈ってくれて、いつか実際に作品を見てみたいと思っていたところ

今回の企画展にめぐりあうことが出来ました。

90点もの作品が展示されており、篠田さんの画業の変遷を

年代ごとにたどっていくことができます。

私は中でも60年代のリトグラフと

70年代から現在までの、墨に赤、緑、白、金・銀に墨

の作品に心を惹かれました。

金、銀泥の濃淡、墨の濃淡。

すっとひかれた線。

特に最後の部屋(年代ごとに区切られていた)の

「一瞬」と「永劫」には時を忘れて見入ってしまい

その場から離れがたかったです。

圧倒的な何かがそこにあることは感じるけれど

言葉では表現できないよねぇ。。。

削ぎ落とし、削ぎ落し・・・ 「無い のに ある」 胸の内に様々湧き上がってくる想いはなんなのでしょう。

7月22日まで開催されています。

ぜひ見に行ってみてください。

いつか岐阜県の美術館も訪れてみたいと思います。


閲覧数:17回0件のコメント

最新記事

すべて表示

© 2023 by The Barber Shop. Proudly created with Wix.com

Call for an appointment 123-456-7890

bottom of page