top of page

大衆演劇場 ‘‘花・舞台‘‘!

Ayu3

こんばんは!ayu3です!(^^)! 本日は月曜。当店の定休日でした。

ここ最近の休日は月に2~3回?

友人と大衆演劇場に来ている確率が高い私です(^^♪

2017年1月に、長野県安曇野市穂高有明に

オープンした劇場です。

お芝居約1時間、舞踊約1時間。

私は2月から観劇してまして

大衆演劇が私の心のオアシスとなりつつあります(*´Д`)

ほぼ毎日公演があり、お芝居(舞踊もかな?)は2日交代で

演目が変わります。

お芝居は江戸時代の人情劇、人情喜劇がメインで

毎回笑って泣いて・・・時には人生訓などを得て(笑)

一回一回本当に堪能しております!

お芝居・舞踊とも各劇団のカラーが全然違うので、

各月新鮮な感激や驚き

そして楽しみがあるんです(*^^*)

一座をひきいる座長さんのキャラクターの違いも

一つの楽しみであったりします。

私は演劇を観ることが好きで、

20代前半の頃は月一くらいで

下北沢の小劇場によく行ってました。

大人計画の初期を観ていたのはちょっと自慢です。

それとやはりその頃かな?

今大人気の(笑)梅沢富美男さんの講演に

祖母と一緒に何回か出かけたなぁ~

そんなことも時には思い出しつつ

本当、お芝居観るのが好きなんだなぁ、と

劇場に行くたびに

実感してます( *´艸`)

大衆演劇。 ぜひ一度、お出かけしてみてください!

おススメです☆☆☆

4月公演 劇団三ツ矢さん。

毎回お芝居には泣かされました~!涙腺崩壊(笑) いつもはクールな座長さんの三枚目役、またぜひ観たいっ! 舞踊の舞台演出、そして世界観が素晴らしかった~

プロジェクターを使った演出も、

三ツ矢さんの世界観を一層引き立てていました☆ 座員さんそれぞれの個性が舞踊に出てて、

「次、誰がどんな踊りするのかな?」と 毎回とても楽しみでした♪ 

5月、今月公演中のの劇団寿さん。 お芝居がテレビの時代劇を観ているよう。

駒次郎さんの悪役っぷりがすごい!

今日のお芝居は笑いもあり、

最後にはスカっと!見応えありました! 本日舞踊ラストの「鼠小僧」。ミニ音楽劇のようで良かった~☆

閲覧数:16回0件のコメント

最新記事

すべて表示

© 2023 by The Barber Shop. Proudly created with Wix.com

Call for an appointment 123-456-7890

bottom of page