top of page

雨の日や湿度に対するヘアケア 2

執筆者の写真: Ayu3Ayu3

梅雨明けしたようですね。。。


2回に分けて梅雨の湿度に対する

ヘアケアについて書こうと

していましたが。


なんということでしょう(笑)


それでも湿度は高い!

ということで、今回は

湿度に対する髪の

セルフケアについて。


☆湿度のお悩みを解消するための、

 でできるセルフケア☆


トリートメントで“中身を詰める


ダメージケアタイプの

トリートメントで、

しっかり補修ケアを。


温めることでより浸透

しやすくなるので、

髪にトリートメントを

揉み込んだらすぐには流さず、

蒸しタオルで髪を包みましょう。


こうすることで、

トリートメントが

髪へしっかりと浸透します。


包む時間は、5~10分ほど。

すすぐ際は、トリートメントを

完全には流してしまわないように。

余分なぬるつきが取れて、

髪がしっとりすればokです。


放置厳禁! なるべく早く

ドライヤーで乾かす


髪を洗った後、髪が濡れたままで

放置するとクセが出やすくなります。

なるべく早く乾かしましょう。


ただし、オーバードライになると

再度空気中の水分を髪が吸着するので

80%ほど乾いたら冷風に変えましょう。


オイル、洗い流さない

ヘアトリートメントで整える


乾かした後に、オイルやセラムなどで

コーティングすると、髪が湿気を

吸いにくくなります。


洗い流さないタイプの

ヘアトリートメントは、

ドライヤーの前に使用することで

効果があがります。


くせ毛、うねり対応のヘアケア製品も

ありますので、お気軽に

お尋ねください(^.^)




閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


© 2023 by The Barber Shop. Proudly created with Wix.com

Call for an appointment 123-456-7890

bottom of page