あゆ3でございます!(^^)!
本日も平熱、体調に変化なし。
新型コロナ流行前は、
具合が悪い時でなければ
熱を計るということが
ほぼなかったので、
ここ一年弱は自分の体調管理
という意味では良い習慣が
できたな、と思います。
平熱は2年くらい前までは
35℃前半代が当たり前でしたが
ストレッチと社交ダンスの
おかげで、筋肉量が増え
平熱が36.3℃になりました。
風邪に対する抵抗力も
あがったのなら喜ばしいのですが。
コロナ禍、今日も淡々と
日々を過ごしています。
「諦観」。
今日は政府が新型コロナウイルス
対策を強化するため、
新型インフルエンザ対策措置法、
感染症法、検疫法の改正を
閣議決定しました。
新型インフルエンザ対策措置法は
事業者に対する法で
営業時間短縮、休業の
要請に従わない店舗に命令を
出せるようにし、違反した場合は
罰金、懲役刑が課せられる。
こちらは前科がつかないそうです。
感染症法案は
入院や保健所の調査を拒否した人
への罰則を新設。
入院を拒否したり、入院先から
逃げ出したりした人には
「1年以下の懲役または
100万円以下の罰金」。
保健所が感染経路を確認の調査で
回答拒否や虚偽の申告をした場合も
「50万円以下の罰金」。
いずれも前科がつく刑事罰になる。
対して、要請に応じた場合の
支援策も特措法には明記されて
いるそうです。
(今のこの時点では
入院先が決まらず、自宅で
亡くなる方も多数出ている。)
ここまで来てしまったか。と。
罰則を用いなければ
止めるすべもないのかな
やはり、、、
その前に一つ
重要な決断をしなければ
ならない気がするのですが。
そこさえ決まれば
もっと新型コロナ対策も
方向性も定まり、
状況も良くなるような
気がするのですが。
皆までは言いません(^^;)
簡単には決断できない
事情もあるのでしょう。
自分の生きている時代に
こういう事態に巻き込まれる
とは思わなかったな。
もしかしたら、
戦争に巻き込まれるかも?
と言うことは考えたことも
あったけれど、映画やドラマで
見るようなウィルスの脅威に
晒されるなんて、遠い遠い
感覚であったと思います。
(SARSやMARSの時に
日本ではあまり感染者が
多くなかったので。)
昨年の一月と、
もっと言えば一昨年の一月と。
世の中はかなり変わって
しまいました。
これから先、ワクチンの開発、
重症化を防ぐ薬の開発など。
事態を好転させるための
努力が日々世界で
続けられています。
とにかく今私が、一般市民
が出来ることは
「罹らない、うつさない、
自己の健康管理」
これしかないのかなぁ、と
思います。
事業者としては
政府には、経済を回すこと
より先に、新型コロナ感染が
治まった時に、もう一度
事業を安心して再開できるような
措置をぜひお願いしたいと
思います。

Comments