先週の寒さはもう・・・
当店でも夕方のカラーのお客様を
お流ししようとしたら
なんとお湯が出ず!!
急遽ポットのお湯で
洗わせて頂きました。
次の日には専門の設備屋さんが
直してくれて助かりました。
焦った焦った(^^;)
さてさて、今年のこの寒さ。
私もそうなのですが、
寒いと肩こりや腰痛が悪化すると
いう方も多いのではないでしょうか?
寒くなると、体が縮こまり
全身に力が入りますよね。
私たちの体には痛みなどを伝える
末梢神経が張り巡らされていて、
末梢神経は体の内部から筋肉の間を
通って伸びていくものもあります。
筋肉の間を通って伸びている神経は、
筋肉の状況に、より影響を受けやすい
と言われてます。
そのため、寒くなり体が縮こまり
筋肉が収縮すると、
筋肉の中を通っている神経も
一緒に圧迫されてダメージを受けます。
神経自体がダメージを受けるので、
肩こりや腰痛の痛みが
増してしまうというしくみです。
また、血流量も減少してしまい
体に老廃物がたまりやすくなり
痛みが増強することもあります。
そのため、冬場は特に寒さ対策が
必要というわけなのです((+_+))
◆自分でできる肩こり、腰痛対策◆
体を温める
カイロや電気座布団などの
あったかグッズがおすすめです。
肩や腰などに当てて体を
温めましょう。
肩甲骨の間は風邪の早期予防にも◎
筋肉が硬直しないようにする
筋肉が硬直しないよう、
長時間の同一姿勢は避けましょう!
(炬燵とスマホの番は要注意(^^;))
定期的にストレッチをすることで
筋肉を柔らかくし、神経圧迫解消、
血流量増加を図りましょう。
特に下半身は重力により
血流が滞りやすいので、
念入りに行うと良いそうです。
私も週1回三郷の公民館で
「イキイキビューティーストレッチ」
に参加しています !(^^)!
頭皮のコリ、リラックスには
当店のホットヘッドスパも
おススメいたしますよ☆

Comments