あゆ3です!(^^)! 暖かかったり寒かったりの日々が続いていますね~
今日も車で長野に出かけたのですが、外気は-1℃~くらい
でも日差しはとても強くて車の中では上着を脱いでいましたよ(~_~;)
春が来るのはもうすぐかもしれませんね。
さて、「お肌のターンオーバー(新陳代謝)」
お肌の一番下の基底層で新しい細胞が生まれて
徐々に角質層にあがり、お肌をバリアする役目を終えて
最後は垢になってはがれるサイクルを繰り返します。
これがお肌のターンオーバー。
肌の表皮が新陳代謝をしてお肌が生まれ変わることです。
20代では約28日、30~40代で約45日、50代以上はそれ以上。
年齢とともに傷が治りにくかったり、シミができやすくなるのは
ターンオーバーが遅くなってきていることが要因でもあります。
年齢によるお肌のターンオーバーの遅れは正常なことですが
ターンオーバーが遅すぎるお肌は
くすみがちで肌のキメも乱れている
表面がごわついてメイクのノリが悪い
お肌がザラザラ・ガサガサでツヤがない
急にシミが増えたり、濃くなってきたように感じる
擦り傷や切り傷が治りにくい などのサインが出てきます。
だからと言って「ターンオーバーを促進させなくちゃ!!」
と思うのはちょっと待ってくださいね(~_~;)
過度なターンオーバーの促進もお肌には悪影響が出てしまいます。
過ぎたるは及ばざるがごとし、肌荒れ・乾燥肌になりやすくなってしまいます。
また、日焼けはお肌を傷め、ターンオーバーを早めてしまう原因にも
なりますから要注意です。
一番はターンオーバー(肌の新陳代謝周期)を正常に保つことです。
ストレス・睡眠不足は、加齢に関わらずターンオーバーを乱れさせてしまいますので
何にでも共通しますが「食事」「睡眠」を整えることは大切です。
そして正しい洗顔と保湿。「お顔剃りに勝る洗顔はなし」
と言われるくらい、理容室でのお顔剃りは
お肌に留まった古い角質を優しく取り除き、うぶ毛も一緒に除去。
そして保湿までをしっかり行う施術ですので
お肌が一段明るく、すべすべでツヤやかになるんです(*^^*)
「月に一度のお顔剃り」はお肌のターンオーバーを正常に
外側から整えてくれる施術です☆
「お顔そりは月に一度のキレイ習慣」と覚えて頂けたらな。と思います☆
「なんだか最近お肌がごわごわしてメイクがきまらない・・・」
と言う方は、ぜひ一度「理容室のお顔剃り」お試しください!(^^)!
お顔剃りルーム カーサ・ミキ(バーバーショップミキ内)

